「看取り期の家族ケア」について学びました。
3月6日に支援者のための多職種連携学習会「看取り期の家族ケア」~大切な人にできること~ を開催しました。
その人が望む、その人らしい最期を援助するために、価値観や意向を引き出すためのポイント、またそれらをチーム内で共有し(コミュニケーション)同じ方向をむくことの大切さを具体的に学び、後半では実際に当センターで作成しました「看取りのリーフレット」を使い、看取り期を支える家族へのケア、コミュニケーションについて体験を交えながら学びました。



今回、先着40名と募集をしましたところ、たくさんのお申込みをいただき、早期に定員に達し募集を締め切らせていただきました。 せっかくお申し込みをいただいたにもかかわらず、お断りせざるを得ない状況になり、申し訳ありませんでした。
そこで!! 早速ですが、下記の通り同内容で2回目開催することが決定しました。ぜひぜひご応募ください。
